三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の年会費や特典・ポイント還元率

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の基本情報

ラインアップ 一般カード、ゴールドカード
カードフェイス
年会費(本会員) 一般カード:初年度無料、次年度以降1,375円(税込)
ゴールドカード:11,000円(税込)
年会費(家族会員) 1,100円(税込)
お申し込み対象(本会員) 満18歳以上で安定した収入がある方
お申し込み対象(家族会員) 本会員の家族(配偶者、親、子供)
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合) 最高5,000万円(ゴールドカード)
最高2,000万円(一般カード)
国内・海外航空機遅延保険 利用条件あり
ショッピングガード保険 利用条件あり
特典 初年度年会費無料、ポイント還元、駐車場無料サービスなど
追加可能なカード ETCカード、家族カード
WEBサービス MyJCBによる簡単手続き、利用明細確認
提携先 三菱地所グループ全般

年会費

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の年会費は、一般カードの場合、初年度は無料。次年度以降は1,375円(税込)がかかる。ただし、1年間のショッピング利用合計が45,000円(税込)以上であれば、翌年も年会費は無料になる。ゴールドカードは年会費が11,000円(税込)と設定されている。

ポイント還元率

三菱地所グループCARDは、利用金額に応じてポイントが貯まる仕組みになっている。一般カードは利用金額の2ポイント、ゴールドカードは3ポイントが、全国の三菱地所グループ提携施設でのショッピングで貯まる。具体的には、100円(税込)ごとにそれぞれのポイントが付与される。

カードの特徴

このカードの魅力は、初年度年会費が無料であり、買い物をすることでポイントが貯まりやすくなる点だ。丸の内エリアでのショッピングでは、丸の内ポイントも貯まるため、ダブルでお得に買い物を楽しめる。また、三菱地所グループ提携の施設でお得な特典を受けられることも大きな利点だ。

ポイントプログラム

三菱地所グループCARDで貯めたポイントは、三菱地所グループ共通の「三菱地所グループポイント」として利用できる。例えば、1,000ポイントで1,000円分のギフトカードと交換可能。また、500ポイント単位で「丸の内ポイント」や「みなとみらいポイント」とも交換できるので、非常に柔軟な利用が可能だ。

申込方法

三菱地所グループCARDの申し込みは、公式Webサイトから行うことができる。必要事項を記入した後、指定の方法で提出することで手続きが完了する。申し込みから最短3営業日で発行され、約1週間以内にカードが届く。

支払い方法

支払い方法は、基本的に一括払いが主流だが、分割払いやリボ払いなども選択可能。利用時には、手数料が発生する場合もあるため、事前に確認しておくと良い。また、支払いの状況はMyJCBを通じて確認できるため、管理も簡単だ。

タッチ決済

三菱地所グループCARDは、タッチ決済に対応しており、専用の端末にカードをかざすだけでスムーズに支払いが完了する。これにより、忙しい日常でもさっと支払いが完了し、ストレスが軽減される。

締め日

クレジットカードの締め日は、一般的には毎月の利用金額が集計される日を指す。三菱地所グループCARDの場合、利用金額は締め日を過ぎた後にまとめて請求され、請求内容はMyJCBで確認できるため、管理が容易だ。

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の海外旅行保険

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)には、海外旅行保険が付帯している。旅行中の事故や疾病に対して、最大5,000万円までの補償を提供しており、安心して旅行を楽しむことができる。具体的には、死亡・後遺障害についての補償、緊急医療費用、旅行キャンセルによる費用の補償が含まれている。この保険はカードで旅行費用を支払った場合に適用されるため、事前に利用規約を確認しておくことが重要だ。

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)はどんな人におすすめか

このカードは、特に丸の内エリアでの利用が多い方におすすめだ。丸の内ポイントが貯まり、提携施設での特典が豊富だから、ビジネスで頻繁に訪れる人やショッピングをよくする人には最適だ。また、旅行好きな方にも良い選択肢で、海外旅行保険が付帯しているため、安心して旅に出ることができる。さらに、ポイント還元のシステムが魅力的で、日常の買い物でも効率的にポイントを貯められる。

カード利用のルール

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の利用にはいくつかのルールがある。まず、カードの利用は国内外のJCB加盟店で可能だが、特定のサービスや商品にはポイントが付与されない場合がある。ポイントは、100円(税込)ごとに貯まるが、100円未満の利用分はポイント付与の対象外だ。また、ショッピングリボや分割払い、キャッシングサービスの利用分はポイント付与の対象外となるため注意が必要だ。さらに、年会費の支払いも重要で、特定の条件を満たせば翌年の年会費が無料になる場合もある。

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の評判

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の評判は比較的良好だ。特に、ショッピングでのポイント還元や、丸の内エリアでのサービスに対する満足度が高い。また、海外旅行保険が付帯していることも、多くの利用者に支持されている要因だ。ユーザーからのフィードバックによると、ポイントの貯まりやすさや、提携店舗での特典が充実している点が評価されている。ただし、年会費が一般的なクレジットカードよりも高いため、費用対効果を重視する人には向かないかもしれない。

学生に三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)はおすすめできるか

学生にとって、三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)はあまりおすすめできない。年会費が高く、学生の限られた予算を圧迫する可能性があるからだ。学生が利用するクレジットカードには、年会費が無料あるいは低額なものが多く、また学生向けの特典が充実しているカードも多いため、そちらを選ぶ方が賢明だ。しかし、特に丸の内エリアでのショッピングが多い学生であれば、ポイントを貯めるメリットがあるので、一概には言えない。

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)のデメリット・注意点

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)にはいくつかのデメリットや注意点がある。まず、年会費が一般的なクレジットカードと比べて高いため、利用頻度が低いとコストパフォーマンスが悪くなる可能性がある。また、ポイントが貯まりやすい一方で、特定の条件下ではポイントが付与されないことも多く、利用者はその点を理解しておく必要がある。さらに、海外旅行保険が付帯するものの、適用条件があるため、利用者は旅行前にその条件をしっかりと確認する必要がある。また、海外での利用には手数料が発生する場合があるため、海外旅行を頻繁にする方は、その点も確認しておくべきだ。

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)の基本情報

項目 内容
年会費(本会員) 1,375円(税込)
年会費(家族会員) 無料
海外旅行保険(死亡・後遺障害の場合) 最大5,000万円
国内・海外航空機遅延保険 適用あり
ショッピングガード保険 適用あり
提携先 三菱地所グループ関連施設

三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)

1988年10月生まれ。関西の大学を卒業後、マーケティングのコンサルティング企業にて金融を中心とした業務を行う。クレジットカードの大手サイトにて記事の執筆を行い、独自のデータ比較、データ分析の手法を用いてクレジットカードの指標・格付けを確立する。