オリコEX Gold for Biz

オリコEX Gold for Biz

オリコEX Gold for Bizの特徴

オリコEX Gold for Bizは、ビジネス用のクレジットカードとして多くの企業や個人事業主に利用されているカードです。以下にその特徴をまとめます。

オリコのEX Gold for Bizのスペックを以下のテーブルでまとめます。以下の情報は、オリコ公式サイトから取得されています。

特徴 EX Gold for Biz S EX Gold for Biz M
対象 個人事業主 法人代表者
カードブランド MastercardビジネスアシストまたはVisaビジネスオファー MastercardビジネスアシストまたはVisaビジネスオファー
ポイント制度 カードショッピング1,000円につき1スマイル、EX Gold for Biz会員は20%加算 カードショッピング1,000円につき1スマイル、EX Gold for Biz会員は20%加算
タッチ決済 国内・海外の買い物でカードをかざすだけでお支払いが完了 国内・海外の買い物でカードをかざすだけでお支払いが完了
空港ラウンジサービス 無料で利用できる(ドリンクサービス、新聞・雑誌の閲覧等) 無料で利用できる(ドリンクサービス、新聞・雑誌の閲覧等)
キャッシング 1万円~100万円まで借入可能(1回払いからリボルビング払い) 1万円~100万円まで借入可能(1回払いからリボルビング払い)
年会費 初年度無料、2年目以降は2,200円(税込) 初年度無料、2年目以降は2,200円(税込)
メンバーカード 年会費無料で3枚まで発行可能 年会費無料で3枚まで発行可能
審査 情報登録後、後日申込用紙を郵送し、必要事項を記入の上返送 情報登録後、後日申込用紙を郵送し、必要事項を記入の上返送

このテーブルは、オリコのEX Gold for Bizの主なスペックをまとめています。具体的なサービスや優待特典については、オリコ公式サイトを参照してください。

年会費と初年度の特典

  • 年会費: 初年度は無料で、2年目以降は税込2,200円です。
  • 追加カード: 追加カードは3枚まで年会費無料で発行可能です。

ポイント還元率とポイント加算

  • ポイント還元率: 0.6%から1.2%まで変動し、年間200万円以上の利用者には1.1%までアップします。
  • ポイント加算: 年間利用額に応じてポイント加算率がアップします。

国際ブランドと決済方法

  • 国際ブランド: VISAとMasterCardの両方に対応し、各ブランド独自の優待特典が用意されています。
  • 決済方法: Mastercard®コンタクトレスとVisaのタッチ決済に対応し、カードをかざすだけで決済が完了します。

旅行保険とETCカード

  • 旅行保険: 国内旅行保険と海外旅行保険が付帯されています。
  • ETCカード: ETCカードが無料で発行可能で、ETCカード年会費も無料です。

その他の特典

  • 空港ラウンジサービス: Mastercard®とVisaの各ブランドによって異なるサービスが提供されています。
  • オリコの証書貸付やローンカードの金利優遇: オリコの証書貸付やローンカードの金利が優遇されるサービスがあります。

審査のポイント

  • 代表者の信用情報: 法人としての信用情報だけでなく、代表者の信用情報も審査に影響を与えます。過去の金融事故や自己破産があれば審査に落ちる可能性が高くなります。
  • 事業年数: 一般的には法人設立後3年以上、2期以上の黒字であれば審査に通るといわれています。事業年数が3年未満や赤字決算が続いている場合は審査に通らない可能性があります。

申し込み条件

  • 申し込み条件: 個人事業主や法人代表者が申し込むことが可能です。

デメリット

  • 利用枠の制限: 限度額は300万円で、WEB経由での利用可能枠変更手続きは100万円が限界です。限度額を100万円以上にしたい場合は、カードセンターでの審査が必要です。
  • 法人税のクレジットカード納税: 一時増枠対応が無く、特に困ったのが法人税のクレジットカード納税です。

総合評価

オリコEX Gold for Bizは、年会費が安く、ポイント還元率が高いことで知られています。特に、追加カードの年会費が無料で、ETCカードも無料で発行可能な点が魅力です。国際ブランドの特典や旅行保険も充実しており、ビジネス用のクレジットカードとして非常に有用です。ただし、利用枠の制限や法人税のクレジットカード納税の問題点も存在します。

1988年10月生まれ。関西の大学を卒業後、マーケティングのコンサルティング企業にて金融を中心とした業務を行う。クレジットカードの大手サイトにて記事の執筆を行い、独自のデータ比較、データ分析の手法を用いてクレジットカードの指標・格付けを確立する。